敏感肌の悩みで多いタイプが、乾燥肌です。
洗顔のあと肌がつっぱる感じがする、化粧水をつけてもすぐに乾燥する、なんとなく肌がかさついている感じがするという場合も乾燥肌の症状です。
ここではこの乾燥肌の症状を緩和してくれる、乾燥肌専用の洗顔石鹸について紹介していきたいと思います。
乾燥肌用の洗顔石鹸には、まず肌の潤いを逃がさないタイプのものが挙げられます。
洗顔をすると水分量と皮脂量は一気に減少します。特に皮脂量の減少は、脂性肌の人にとっては肌を良い状態に保つことができますが、
乾燥肌の人には肌に皮脂が足りない状態になってしまいますので、肌がかさかさしたりパサパサとしたりして、しっとりとした肌の状態から遠ざかってしまいます。
柔らかなしっとりとした肌を保つには、水分はもちろんのこと肌に必要な分の皮脂が必要となります。
乾燥肌の人は皮脂を落としすぎない洗顔石鹸がおすすめ
なので乾燥肌の人は、皮脂を落としすぎないタイプの洗顔石鹸を使ってみることをおすすめします。
水分量は洗顔後の化粧水で補給できますので、洗顔のときはとにかく「皮脂を落としすぎないこと」を念頭に置きましょう。
間違っても脂性肌用の洗顔石鹸や、思春期ニキビ用の洗顔石鹸は使わないでくださいね。
脂性肌用の洗顔石鹸は洗浄力が強く、余分な皮脂を落としてさっぱりとさせますが、皮脂が落ちすぎてしまうため乾燥肌の人には向きません。
また、思春期ニキビ用の洗顔石鹸も同様です。
思春期ニキビができる原因の多くは皮脂の過剰な分泌によるものなので、思春期ニキビ用の洗顔石鹸を乾燥肌の人が使うと皮脂が落ちすぎてしまうのです。
思春期ニキビについては【ニキビ対策の洗顔石鹸とは】で紹介しているので、併せてご覧になってみてください。
そちらでは思春期ニキビの他に、大人ニキビ対策の洗顔石鹸についても紹介しています。
大人ニキビは乾燥が原因となってできる場合が多くあるので、乾燥肌でニキビができやすい人は大人ニキビの可能性があります。
乾燥対策とニキビ対策を一緒にしたい場合には、ぜひ大人ニキビ対策用の洗顔石鹸を使ってみてくださいね。
乾燥肌の緩和には十分な水分量の他、皮脂量を正常な状態に保つことも大切です。
洗顔では皮脂を落としすぎないように注意し、洗顔後の化粧水では水分をたっぷり補給、仕上げに乳液やクリームでしっとりとした肌を保ちましょう。