痩身エステで効果が得られたとしても、その後の生活でリバウンドをしてしまったら台無し。そこで、エステ後もリバウンドをしないためのポイントを3つご紹介いたします。
一つ目のポイントは「食事」。
エステの直後は代謝が良くなっていて、老廃物が身体から出やすくなっていると同時に、逆に摂取したものが吸収されやすくなっています。
「施術後2時間は食事をしないでください」と言うサロンが多くあるのはこの理由からです。
日常的にも代謝が良くなって、老廃物の排出が盛んになると、その分、身体は食べ物を欲しがります。
その際、一気に満腹まで食べてしまうのは禁物。
ちょっとの間食はOKにして、お腹が空かない程度にこまめに食べる、いわゆる「ちょこちょこ食い」の方が良いと言われています。
もちろん、栄養バランスは保って、脂肪分は控えましょう。
二つ目のポイントは「運動」。
エステのすぐ後は高い代謝も、何もしなければ元に戻ってしまいます。
脂肪を燃焼するための運動ではなく、高い代謝を保つための運動をしましょう。
代表的なものは、ウォーキングなどの有酸素運動が、肺や心臓の筋肉を鍛えられ、続けやすいとされています。
もちろん、ダンベル運動やランニングなどでも鍛えられます。運動は今までエステに通っていた代わりとして習慣的に行うようにしてください。
三つ目のポイントは、すべての基本「精神面」。
というと、堅苦しい根性論という印象かもしれませんが、そうではありません。
もちろん、油断は禁物ですが、ここでお話するのは心を維持するための方法論です。
あれしなきゃ、これしなきゃ、それは食べちゃダメで…と、頭で考えていると混乱し、よくわからない不安に襲われては台無し。
そんな時は、紙に書き起こしてみましょう。
食事について、何をどれだけ食べたか記入してチェック・運動は何を何分やるか、実際何分やったかを記入してみましょう。
考えているだけより、より客観的に見れて冷静に自分の状態が判断出来ます。
エステも受けていた際にエステティシャンに言われて付け始めた日記などがあれば継続して付けることをお勧めします。
変化した自分の身体と上手く付き合い健康体を維持
そしてもっとも大切なことは、担当のエステティシャンの注意事項をよく聞くこと。
自分の体質を良くわかって施術してくれていたわけですから、自分に合ったアドバイスをしてもらえますので、エステが終結する前に良く聞いておきましょう。
せっかく手に入れた理想の身体。
すぐ元に戻ったらお金も時間も心だってもったいないですよね。
変化した自分の身体と上手く向き合い・付き合い、きれいで健康的な身体をぜひ維持していってください。