歯周病から全身疾患になってしまうと、どうなるのか

スポンサーリンク

口の中にはたくさんの菌が住んでいるって知っていましたか?

たくさんの菌が住んでいても、元気なときには抵抗力があるので、多くの人はなにも変わらずに生きていくことが出来ます。

しかしストレスなどで免疫力が落ちたり、加齢によって抵抗力が落ちてしまった場合などは、ドンドン菌に侵食されてしまうのです。

それが歯周病となるわけです。

ただ、歯周病だけで済めばまだまだ楽なものです。

実際は歯周病だけで済まない例もたくさん出てきていると言われています。

つまり、歯周病にかかることで、全身疾患にまで影響が及ぶという風に言われているのです。

まだまだ検証段階のものも含まれると、たくさんの病気が歯周病によって掛かりやすくなったり、さらに悪化すると言われています。

一番有名になってきたのが糖尿病との関連でしょう。

歯周病にかかることで、ある物質が出来ます。その物質が血液を通って全身に行き渡ると、インスリンの効果が薄まるというのです。

そうなれば、糖尿病患者は血糖値が上がって糖尿病をさらに悪化させることになります。

糖尿病予備軍であれば、それがきっかけで糖尿病を発症させるおそれもあるでしょう。

その他にも心臓疾患などにも影響が見られると言われています。

まだまだ疑われている段階のもので言えば、肺炎や骨粗しょう症などにも影響があるのではないか?

という風に検証されているようです。

歯周病という口の中での病気が、実は体中にある物質を撒き散らし、それによって全身疾患が起こるという悪循環が起こるのです。

ですから、歯周病予防というのは実は多くの病気の予防にもつながるということなのです。

8020運動などがありますが、口腔内の健康を保つことは、体全身の健康を保つこととも言えるでしょう。

スポンサーリンク

よろしければシェアお願いします