男性だけじゃない!更年期障害で女性でも薄毛になるって本当ですか?

スポンサーリンク

最近疲れが取れない、だるい、身体がほてる、イライラする・・・これってもしかして更年期障害?

そんな身体の変化を感じる40代~50代の女性に多いのが「最近抜け毛が多い」「ボリュームが無くなった」「ハリや艶が無くなった」という髪の悩みです。

薄毛というと男性特有の悩みのように思えますが女性の薄毛は更年期障害の代表的な症状の1つなのです。

では更年期で起こる女性の薄毛は一体何が原因なのでしょうか?

そもそも更年期障害の起こる原因は閉経時期のエストロゲン(女性ホルモンの一種)の急激な減少です。

ご存知の通り頭髪と女性ホルモンには深い関係がありますので、女性ホルモン分泌の現象と比例して髪も痩せて量が減ってしまうのです。

しかし、女性の薄毛は男性の何倍も深刻で辛い悩みと言えますので何とかして防ぎたいですよね。

更年期障害からくる抜け毛予防には豆乳や納豆等イソフラボン含有食品やローヤルゼリー等、女性ホルモンのバランスを整える食品を積極的に食べるようにする事、

又、アーモンドや落花生等ビタミンEを含有する食品で頭皮の血行促進を促す事が効果的です。

食事だけではなく、ウォーキングやヨガなど適度な運動を定期的に行う、睡眠を十分取る事、

入浴やアロマテラピーで心身をリラックスする時間を作る事で自立神経の乱れを整える事も重要です。

正しい生活習慣でも解決しない場合は医師に相談しホルモン療法を行う事も可能です。

しかし、ホルモン療法は体重の増加や肌荒れなどの副作用が出る場合もある為、医師としっかり相談し自分に合った治療法、更年期との付き合い方を見極める事が重要です。

スポンサーリンク

ほてり、のぼせ、めまい…見逃さないで!更年期障害と高血圧の怖い話

40代以上の女性が気になる事といえば「更年期障害」。女性は閉経が近付く40代~50代にかけて女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌が急激に減少します。

それを受けて脳が女性ホルモンの分泌を促そうと卵巣刺激ホルモンを大量に放出。

刺激を受けた脳は常に興奮状態となり自立神経が乱れ身体の様々な不調を引き起こしている状態が「更年期障害」です。

更年期障害で起こる自立神経の乱れで怖いのが「高血圧」。

閉経後急に高血圧になったという場合、所謂生活習慣の乱れからくる「高血圧」とは異なる自立神経の乱れから来る高血圧の可能性が高いと考えられます。

この場合、内科で処方される降圧剤ではなく、自立神経調整剤やホルモン薬の服用で症状が改善する事があります。

又、更年期障害は精神的な不安定さからくる体調不良が多い為場合によっては坑不安剤や精神安定剤の服用で症状が落ち着く場合も珍しくありません。

又、普段の生活の中でバランスの良い食事を心がけ、早寝早起きで十分な睡眠と規則正しい生活リズムを作ることで自立神経の乱れを整える事ができます。

忙しい毎日の合間に簡単な食事をバタバタと不規則に食べたり、夜更かしやシャワーだけの入浴タイムで、

脳が休まる暇がない生活をしていると神経が張り詰めた状態が続き自立神経が乱れていくのです。

更年期の高血圧は、動悸やめまい、不安感を併発する事が多い事も特長です。

「高血圧」=内科と決め付けず、婦人科や神経科、心療内科の診断もあわせて行う事が早期治療に繋がります。

スポンサーリンク

よろしければシェアお願いします