サプリメントには多種多様なものがあり、育毛サプリと呼ばれるものもあります。ここではどのようなサプリメントが育毛に効果があるのかについて調べてみましょう。
脱毛・薄毛の原因
脱毛症や薄毛の原因については完全に判明している訳ではありませが、ホルモンのバランスの崩れや、
頭皮の血行不良、栄養不足、ストレスなどが関係し、遺伝や生活習慣により発症すると言われています。
したがって、育毛に効果を発揮するには、これらを解消するような効能を持つサプリメントが必要になります。
食事の重要性と栄養補給
基本的には必要な栄養成分は食事で摂取するべきです。サプリメントはあくまで補助的意味合いと考えましょう。
そこで育毛以前に、日頃の自分の食事を記録し、不足している栄養素を補給する意味でサプリメントを利用することが第一です。
頭皮環境を改善のためのサプリメントの成分
頭皮環境を改善するためにはビタミンB群やビタミンEなどのビタミンや鉄が必要になります。
したがって、ビタミンやミネラルを含むサプリメントがお勧めです。
育毛目的の栄養補給のためのサプリメントの成分
まず考えられるのは髪の原料になるケラチンの主成分であるL-システインとこれを有効に使うためのビタミンCの組み合わせが考えられます。
また体を構成すたんぱく質の30%を占めるコラーゲンとビタミン、亜鉛などのミネラルの組合せが考えられます。
ストレスの解消のためのサプリメントの成分
ストレスの解消を経口剤で行う場合、医薬品扱いになってしまう場合が多いですが、サプリメントにもそういうものがあります。
たとえば5-HTP(ハイドロキシ・トリプトファン)を含み脳内神経伝達物質であるセロトニンの量を増やすというものです。
しかしストレスの解消は、まずは生活習慣等の改善から始めましょう。
AGAに効く成分を含むサプリメント
AGAは原因がはっきり判明しているわけでは有りません。いまAGAに有効とされている成分としては、ミノキシジルや大豆イソフラボン+カプサイシンなどがあります。
ただし、AGAに対しては現在抗男性ホルモン薬などが有効とされており専門医に相談したほうが良いでしょう。
また最近の傾向として生活習慣に問題が有る場合が多く、この改善を行ったほうが効果的な場合もあります。
原因の追究
サプリメント利用の前に、自分の脱毛・薄毛の原因を調べてみましょう。
最近では病院に脱毛症外来を設置しているところがありますので一度受診してみることをお勧めします。
原因がはっきりしたあと、サプリメントによる効果が期待できるのであれば、利用を考えましょう。全く効果の期待できない方法を利用しても時間の無駄です。