冬虫夏草!生活習慣病からガン、アレルギー、更年期障害、SODの生成能力を高める作用も注目の的♪

スポンサーリンク
冬虫夏草!生活習慣病からガン、アレルギー、更年期障害、SODの生成能力を高める作用も注目の的!

冬虫夏草は中国で薬用人参と同様に非常に高価な強壮、強精剤として、皇帝の主治医のみが使用していました。

最近の研究報告では、生活習慣病からガン、アレルギー、更年期障害、SODの生成能力を高める作用も注目の的となっています ♪ぜひ、あなたのご健康ライフにお役立てください♪

冬虫夏草

冬虫夏草とは何?

古代中国の歴代王朝では冬虫夏草は「無病息災」「諸病治癒」「不老延命」「精力増強」に効果があるとされ、宮廷を中心に大変珍重されてきました。

冬虫夏草は、チベットや中国の四川省で多くの種類が採集され、中国で薬用人参と同様に非常に高価な強壮、

強精薬として使用されていましたが、その価値は「高山の黄金」と呼ばれるように大変貴重で、皇帝の主治医しか使用できないものでした。

現在、冬虫夏草は世界で350種類ほど発見されていますが、薬用にする冬虫夏草はCordyceps sinensis(Berkeley)SACCARDOという学名の昆虫寄生菌です。

冬虫夏草菌が寄生する昆虫はコウモリガ科の虫草コウモリガといわれる蛾で、その幼虫に寄生したものが、薬用に使われる正品の冬虫夏草です。日本にはこの種はありません。

冬虫夏草の健康効果

中国で薬用人参と同様に非常に高価な強壮、強精剤として、皇帝の主治医のみが使用していました。

最近の研究報告では、生活習慣病からガン、アレルギー、更年期障害、SODの生成能力を高める作用も注目の的となっています。

1993年に世界陸上選手権が開催され、中国陸上選手陣は、その名を「馬(マ)軍団」と称され名だたる世界の強豪を退け、メダルを独占しました。

彼等は冬虫夏草を、ドリンクまたはスープなどの料理に活用していたのです。

更に冬虫夏草は、心臓に栄養を与えている冠状動脈に直接作用して、血流量を増やす作用も報告されています。

すなわち、冠状動脈を拡張させて血液の運搬量を増やしてゆっくり心臓に送り込み、心臓にあまり負担をかけないようにする成分、

D‐マンニトール(中国名は「甘露醇」)が冬虫夏草から多く単離されました。

スポンサーリンク

ナタマメ!排膿作用で、痔ろう、蓄膿症、口内炎、歯槽膿漏などの膿を取って症状を改善♪

ナタマメ(鉈豆)には優れた排膿作用と抗炎症作用のほかに、血液や体液の浮化作用、血行促進作用があることが解明されています。

歯周病や蓄膿症、痔ろうでお悩みの方にオススメします!ぜひ、あなたのご健康ライフにお役立てください♪

ナタマメ(鉈豆)

ナタマメ(鉈豆)とは何?

ナタマメ(鉈豆)は、刀豆とも呼ばれる大きな豆で、成長するとサヤの長さが40〜50cmにもなります。

長くて大きいサヤの形が鉈や刀を思わせることから、このように命名されたと言われています。

原産地は東南アジアで、中国に伝えられてからは漢方薬や薬膳料理に用いられてきました。

ナタマメ(鉈豆)には薬効があるといわれ、昔より民間療法に利用されてきました。

その効能の一つが排膿作用で、痔ろう、蓄膿症、口内炎、歯槽膿漏などの膿を取って、症状を改善させる働きがあると言われています。

ナタマメの有効成分のひとつであるカナバニン!

ナタマメの正式な学名は「Canava-lia gladata」。

ナタマメに含まれる有効成分のひとつであるカナバニンは、この学名にちなんで名づけられたものです。

この成分はアミノ酸で、なんとナタマメから初めて抽出された成分なのです。

カナパニンには優れた排膿作用と抗炎症作用が・・・・

このカナパニンには優れた排膿作用と抗炎症作用のほかに、血液や体液の浮化作用、血行促進作用があることが解明されています。

これらの作用が効果的に効く病気は、歯周病や蓄膿症、痔ろうなど。

ひとたびこれらの病気にかかると、おびただしい真の膿が絶えず分泌され、日々の暮らしは不愉快そのものになつてしまいます。

歯周病や蓄膿痘に効果大のナタマメの排膿作用!

例えば、歯周病。進行すると、プンプンと口臭がするようになり、自分が気になるだけでなく、家族や同僚に顛をしかめられることもしばしば。

蓄膿痘になると、鼻の中の副鼻腔に膿がたまった状態になります。こうなると、鼻を中心とした顛、頭がどんよりと重くなり、気分も沈みがちに。

仕事や勉強に集中することができなくなります。また、痔ろうで下着に付着した血液や膿が、当の本人に不快感と恥ずかしさをもたらします。

このような諸悪の根源は膿。その生産にストップをかけてくれる上に、排除してくれるのがナタマメのカナバニンなのです。

ナタマメ(鉈豆)のその他の健康効果

中国の「本草綱目」という古い薬学書には、ナタマメには「腎を益し元を補う」とあります。ナタマメが慢性の腎臓疾患に有効であることが臨床的に明らかになってきています。

また、腎機能が衰えると、体がむくみやすくなりますが、ナタマメでむくみが解消したという報告も多数寄せられています。

最近はテレビにもナタマメが取り上げられ、腎機能の改善により、脳年齢を若返させる効用があることも紹介されました。

スポンサーリンク

よろしければシェアお願いします