今日から出来る。食べ物で口臭予防と対策

スポンサーリンク

食べ物って普通は最終的に食べかすとなって歯周辺に残って、口臭のもとになったり、虫歯や歯周病、歯槽膿漏の原因になるイメージですよね。

でも、口臭を抑えられる食べ物があるのはご存知ですか?

例えば、梅やレモンがあります。

これは、それ自体を口に含む事により唾液成分の分泌を促し(むしろ食べなくとも見たり想像しただけでも口の中が酸っぱくなって唾液が出ますよね)、

唾液成分が口臭原因を発生させる細菌の繁殖を抑えるだけでなく、

梅やレモンの成分であるクエン酸が除菌・殺菌効果を持っていることから、口臭原因を発生させる菌を減らします。

ダブルの効果で口臭を予防する事が出来るのです。

また、昆布も口臭を抑えます。昆布にはアルギン酸という物質が含まれており、唾液の分泌量を増やしてくれます。

また昆布を体は異物と思いこんで、体から排泄しようと唾液を沢山出すので、非常に口臭抑制効果を期待できます。

緑茶や緑茶成分の入ったガムもまた口臭を抑制できます。

緑茶成分であるクロロフィルやフラボノイドには消臭・殺菌効果がありますので、口の中で口臭を生み出してしまう細菌の増殖を抑え、結果的に口臭を抑制する事が出来ます。

またガムだけで考えれば噛んでいると唾液が出ますので、上記に書いてきた事と同様、口臭原因の細菌発生を抑えます。

良く噛むと言えば、皆さんご存じの「するめいか」、これも口臭抑制効果があると言われています。

ハーブティで口臭抑制という方法もありますよ。

最近は歯磨き粉に含有されているものもあるようです。

ハーブに口臭原因菌の殺菌効果があるので、それにより口臭抑制することができるのですね。

口臭抑制効果を求めるならば、カレンデュラやサフラワー、ディル、ハマナス等沢山あります。

良く耳にするハーブだとセージやラズベリーも効果があります。

今までは、口腔内が原因の口臭を抑制できる食べ物を紹介しましたが、胃腸が弱っているときに発生してしまう口臭に対して効果を発揮する食べ物もあります。

胃腸の調子を良くすれば口臭予防につながるものです。

もうお分かりですね。

乳製品や食物繊維がそれに該当します。

胃腸の善玉菌を増やして、状況改善する事により胃腸から発生するガス=口臭のもとをシャットアウトする事が出来ます。

日常でとれるものが沢山ある事は、口臭予防に希望がもてます。

ただし、これらのものを大量に摂取すれば口臭が根本的に直るわけではありません。

日々食事をバランスよくとって、お口のエチケットを守ってくださいね。

スポンサーリンク

よろしければシェアお願いします