正しい歯磨き次第では歯周病予防になります。

スポンサーリンク

子供の頃、幼稚園や保育園などで歯磨きについての勉強をしたことがある人、多いんじゃないでしょうか?

先生が歯磨きは必ずしましょうという風に教えてくれたと思います。

また、虫歯になってしまったことがあれば、子供用の歯科医に連れて行かれて、そこで歯磨きの講習を受けるということもあったでしょう。

それくらい子供の頃から歯磨きの習慣をつけることというのは重要なことなのです。

歯磨きをしないということは虫歯になるということだけではなく、歯周病にもなってしまう可能性があるのです。

例えば、こういう話を聞いたことがあるでしょうか?

子供の頃からまったく虫歯になったことがないという人がいます。

一定の割合でそういう人はいるんですが、彼らは歯磨きの習慣が無いと、歯茎が弱くなってしまうのです。

そして、少し歯ブラシでこするだけで血が出てしまうくらい、弱くなると言われています。

つまり、歯磨きは歯茎のマッサージ効果もあるということです。

しっかりと歯茎をマッサージしなければ、歯肉炎にもなりますし、歯をしっかりと支えてくれなくなります。

だからこそ、子供の頃から歯磨きの習慣を付けていると考えてください。虫歯にならなければそれでOKというわけではないのです。

さて、実際に歯磨きで虫歯を予防することは誰でもわかると思いますが、歯磨きで歯周病をどうやって予防するのか?

なのですが、これはプラークをしっかりととることが挙げられます。

プラークというのは派にこびりついているものなので、うがいだけではとれないと言われています。

そこで大事なのが、プラークを歯磨きでこすりとるのです。これが一番の歯周病予防になると言われています。

歯磨きもただ漫然とするのではなく、プラークをしっかりとこすり落とすのだ、

そういう意識を持って行うことで、より効果の高い歯周病予防が出来ると思います。

スポンサーリンク

よろしければシェアお願いします