ビタミンC , ビタミンD , ビタミンE , ビタミンK , ビタミンとは

スポンサーリンク
健康食品・ビタミンC

かぜ、ガンの予防や、肌をまもる美容ビタミン。抗酸化作用により生活習慣病を予防します。ウイルスなどに対する抵抗力を高め、免疫力を高めてくれます。コラーゲンの生成に働き、血管や皮膚・粘膜・骨を強くするとともに、メラニン色素の生成を抑えます。

不足すると・・・⇒シミ・ソバカス、肌にハリがない、ストレスがたまりやすい、かぜをひきやすい、免疫力が衰える

【多く含む食品(必要量をとる場合の目安)】

レモン(110g)、グレープフルーツ(250g)、みかん(300g)、ピーマン(130g)

*1日の必要量 成人男女 100mg 

ビタミンD

健康食品・ビタミンD

日光を浴びると体内で合成され、強い歯や骨をつくるビタミン。

歯や骨に欠かせないビタミンですカルシウムの吸収を助け、骨の発育を促進。血液中のカルシウム量を一定に保つ作用があります。

不足すると・・・⇒肌があれやすい、かぶれ・吹き出物ができやすい、骨粗しょう症、脱力感

【多く含む食品(必要量をとる場合の目安)】

塩鮭、しいたけ(乾)(12g)、うなぎ(蒲焼)(13g)、さんま(23g)

*1日の必要量 成人男女 100IU 妊婦・授乳婦 200IU 許容上限摂取量2000IU)

スポンサーリンク

ビタミンE

健康食品・ビタミンE

強力な抗酸化作用があり、活性酸素の害から身体を守ります。がん心筋梗塞・脳卒中などの生活習慣病、老化を予防します。

不足すると・・・⇒髪に艶がない、肌の衰え・小じわができやすい、冷え症・しもやけ、ぜんそくなど呼吸器の障害、生理痛がおもい

【多く含む食品(必要量をとる場合の目安)】

マヨネーズ、アーモンド(乾)、たらこ 、抹茶(28g)

*1日の必要量 成人男性 10mg 女性 8mg 許容上限摂取量600mg)

ビタミンK

健康食品・ビタミンK

止血と骨の健康維持に働くビタミン。内出血を防ぎ、過剰な月経出血を抑える働きもあります。

不足すると・・・⇒鼻血が出やすい、生理時の出血が増える事も。あざが出来やすくなる、骨粗しょう症の原因にも

【多く含む食品(必要量をとる場合の目安)】

納豆(6g)、ほうれんそう(18g)、パセリ(7g)、しそ(8g)

*1日の必要量 成人男性 65υg 女性 55υg   (許容上限摂取量30000υg)

ビタミン

健康食品・ビタミン

ごく微量で他の栄養素の働きをスムーズにして、身体の調子を整えるもの。

微量ながら栄養上必要とされる不可欠な栄養素。身体の中で作られないため、食物から摂取する必要があります。

○ビタミンの通称と化学名(ビタミン剤には化学名表示のものもあるので、覚えておくと役立ちます)

 通称      化学名

・ビタミンA⇒レチノール

・葉酸⇒プテロイルグルタミン酸

・ビタミンB1⇒サイアミン

・ビタミンC⇒アスコルビン酸

・ビタミンB2⇒リボフラミン

・ビタミンD⇒カルシフェロール

・ニコチン酸⇒ナイアシン

・ビタミンE⇒トコフェロール

・ビタミンB6⇒ピリドキシン

・ビタミンK1⇒フィロキノン

・ビタミンB12⇒コバラミン

・ビタミンK2⇒メナキノン

スポンサーリンク

よろしければシェアお願いします